手取り17万の事務職OLの私が、100万円貯金するまでにやったこと
こんにちは!なおみ(@naomi0236)です。 社会人8年目の私ですが、いまだに月収が手取り20万円を越えません。 転職により給料が下がったこともあり、なかなか収入を増やすのは厳しい状況です。 それでも、日々のちょっと…
こんにちは!なおみ(@naomi0236)です。 社会人8年目の私ですが、いまだに月収が手取り20万円を越えません。 転職により給料が下がったこともあり、なかなか収入を増やすのは厳しい状況です。 それでも、日々のちょっと…
結婚生活を始める際に家具家電を一通り買い替えたのですが、中でも特に買ってよかったと思っているのがルンバです。 掃除は手間と時間のかかる家事のひとつ。 特に掃除機がけは腰に負担がかかるし、夏場は掃除機を持って動いているだけ…
共働きの場合、財布を分けるか一緒にするかは誰しも悩むところだと思います。家計の管理方法というと、 ・どちらか一方の収入だけで生活して、もう一方の収入は貯蓄に回す ・家賃も食費もすべて折半 ・費目ごとに担当を決めて管理 な…
共働きでも専業主婦世帯でも、家事の分担をどうするかはつねに悩みごとのひとつ。 そして多くの家庭では、なぜか妻のほうに負担が集中しがちですよね。我が家も最初はそうでした。 このままでは家事だけで家にいる時間の大半を消耗して…